整形外科だからできる安心の産後ケア
こんにちは!新宿区市ヶ谷の整形外科「T CLINIC Ichigaya」にて産後リハビリ/骨盤底筋トレーニングを担当している理学療法士の庭山です。
産後の体をケアする場所として、整体・リラクゼーション・マッサージ・整形外科クリニックなど、さまざまなサービスがあります。どれも役割が少しずつ違うため、「どこに行けばいいの?」と迷う方も多いと思います。今回は、整形外科を利用するメリットをお伝えします!
① 疾患の有無を確認できる
当院ではまず医師が診察し、必要に応じてエコーやレントゲン検査を行い、疾患や構造的な問題がないかを確認します。腰痛や骨盤痛の中には腰椎椎間板ヘルニアや恥骨結合離開などの診断になることもあります。
また授乳期には骨密度が一時的に低下し多くの方は断乳後自然回復しますが、稀に背骨の骨折を起こす「妊娠後骨粗しょう症」になることがあります。痩せ型の方・ご家族に骨粗しょう症の方がいる、もともと骨密度が低い方・栄養が不足しがちな方は注意が必要です。「ずっと腰が痛いと思っていたら、実は骨折していた」というケースも起こり得るため、痛みがある場合はまず医師の診察を受けることが安心につながります。
その他にも痛み・しびれ・力が入りにくいなどの症状に対して、疾患が隠れていないか確認したうえでリハビリがスタートします。
② 理学療法士がマンツーマンでサポート
理学療法士がお体の状態を評価し、原因に合わせて治療を行います。
痛みや筋力低下だけでなく、姿勢の崩れや尿もれなどの産後に起こりやすいトラブルにも対応しています。
抱っこや家事動作など、日常生活のクセによって負担がかかっている場合は、その改善方法もお伝えします。
③ 治療後も快適な体を維持
リハビリは「ずっと通い続けなければならない」ものではありません。
マッサージや矯正といった“やってもらう”施術だけでなく、正しい体の使い方を一緒に練習し、卒業後も快適に過ごせる体づくりを目指します。
自分自身で不調を招きにくい体を維持できるようになれば、頻繁な通院が不要になり、結果として治療費の節約にもつながります。
当院では医師・理学療法士ともに女性が担当します。産後の気になる症状がある方は、どうぞお気軽にご相談ください♪詳しくはこちらhttps://t-cl.jp/pelvis.html

